私の趣味

こんにちは(株)木村建設の工藤です1月も少しずつ終わりに近づいてますが、今年は、気温が高くて雪が積もっては溶けてを繰り返していますね前回は、現場についての記事だったので、今回は自分の趣味について記事を書こうと思います
今まで、これといった趣味はなかったのですが2~3年前からスノーボードを始めました家族の影響を受け始めましたが初心者なりに楽しめて、唯一の趣味となりました!!
やり始めた時は、まともに滑れなくて転びまくりで、次の日全身筋肉痛で現場事務所の2階に行くのもやっとな時がありました今では、転ぶ回数もだいぶ減ったのですごく楽しんで滑れるまでに上達しました
そして、なんといってもスノーボードをするもう一つの楽しみはスキー場での食べ物ですね

昨シーズンは、青森市にあるモヤヒルズで出来立ての焼き芋を食べましたしかし、今シーズンははやらないそうです残念、、、今シーズンは、雪が少なくスキー場が開いてなかったり、ナイターをやっていなかったりと、できる機会は少ないですがこれからたくさん滑りたいと思います以上、私の最近の趣味についてでした

わたしの元気の素

こんにちは(株)東青設備工業の亀田です。雪がちらつく日々になりましたねまだ本格的な冬ではありませんが、もう春が待ち遠しいです
私は月に一度リフレッシュを兼ねて、足つぼに行っているのですが、マッサージだけでなく、食べ物からも体の調子を整えていきませんか?と言う話の流れで味噌を自分で作ってみるということになりました。
味噌づくりは初めてなので、まずは全ての材料が揃っている味噌づくりキットを購入し、書かれているとおりに味噌づくりに挑戦しました。
(写真:仕込んだばかりの味噌)

途中、夏場のカビが生えやすい季節を乗り越え、味噌はただいま熟成中。そろそろ食べられそうです
そんな感じで味噌づくりをしてから、偶然、発酵フェスという催し物のお知らせを見つけ、出かけて見たところ、色々ある中で、味噌玉づくり体験というものを発見、早速体験してきました。
味噌玉は出汁粉と味噌をこね合わせ、好きな具材を混ぜ、飾りつけをして容器に収めるという、書くと簡単な作業ばかり。しかしやってみると、まずキレイに丸まらない。それから飾りつけにセンスが必要。ノーセンスな私は周りの良さげな人のものを真似してそれっぽい感じにまとめて来ました
(写真:味噌玉)

味噌玉は時間のない朝にお椀に一つ。お湯を注いで溶くだけ。体を温めて会社へ向かいます。
これから本格的な冬がやってきます。インフルエンザに風邪など、皆さん健康には気を付けて毎日を過ごしていきましょう

七五三と胎内記憶

初めまして青森ニチレキ㈱五所川原営業所の松澤です
暑い暑い夏も終わり、ちょっとずつ寒くなってきました。今年の冬は気温が高く、平年より雪が少ないと聞きましたそうであることを願いたいです
さて、今日は完全プライベートの記事になってしまいますが、先日我が子の七五三が無事に終わりました
うちは3才3ヶ月(男の子)と2才2ヶ月(女の子)の1才1ヶ月差の年子ですほぼ双子みたいな状態で大変なのでどのタイミングで七五三をやろうかと悩みに悩みましたが、3才までしか着られない被布をどうしても着せたくて、満3才と数え3才で行いました
衣装はネットでレンタルし前日に宅急便で家に届きました(安上がりです)まずイヤイヤ期の2人が着物着てくれるかとソワソワでしたが、見せたら「着たい」と喜んでくれてササッと着付けしてあげましたこの日は大安で、天気は雨予報だったのにまさかの晴れ五所川原市にある神明宮で御祈祷しました


御祈祷中は途中で飽きてしまってバヤバヤしたりしましたが、なんとか無事に終えることが出来ましたロケーションフォトをするため、場所を変えて菊ヶ丘運動公園の隣にある旧平山家住宅へ
10月下旬であまり紅葉はありませんでしたが、2人とも可愛すぎて素敵な写真がたくさん撮れました

ただ、3才と2才の行動が全く読めず、走り回ったり急に座ったりどっちかが可愛くポーズを決めててもどっちかは背中を向けたりと写真を撮るのにかなり苦戦しましたまぁ、これもこれで今しかない可愛さで思い出です
約3時間、小さい体で着物を着て本当に頑張りました大変でしたがやって良かった~と大満足な母でした(笑)
そして、お喋りできるようになったら聞いてみたいと思っていた胎内記憶この前、「ママのお腹の中で何してたの?」「どうやって産まれてきたの?」と2人に聞いてみました
お兄ちゃんは「狭かった。」「ママのお腹、ピンクだった」「滑り台シューして出てきた」と結構具体的に答えてくれました面白い
妹は「んー、、、」と何秒か考えて「ママ、赤ちゃんほしいママのお腹、いる」と答えました(笑)まだ2才なのにお世話好きで赤ちゃんが大好きそしてかなりお喋りが上手なんですでもまさかの発言にビックリしました以上、我が家の可愛い子供たちでした

なんだりかんだりつめこんだ夏2023

連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか株式会社横町建材の笠嶋です
今年は例年にない猛暑酷暑が続いておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか?
8月3日~1泊2日で杜の都仙台へ~初めて(第1回)の登録解体基幹技能者講習へ行ってきました。
「登録解体基幹技能者」は、解体工事における中核的な役割を担う、熟達した技能と豊富な知識・経験に加え、現場を効率的にまとめる高度なマネージメント能力に優れた、解体工事における技能者の目標像(上級職長)として活躍が期待され本年秋導入予定の能力評価により CCUSレベル4の要件となります。
座学での終日の講習は、かなり疲れました最後に確認のための試験もあるんです寝る暇など無いです眠気と戦いながら頑張りました

【日程】
8月3日(木)~1日目~
・8:30~8:50受付
・8:50~9:00挨拶・ガイダンス
・9:00~10:30講義(基幹技能者一般知識)
 (休憩)
・10:40~11:40講義(OJT等)
・11:40~12:40(昼食・休憩)
・12:40~13:40講義(関係法令)
 (休憩)
・13:50~14:50講義(施工管理に関する事項)
 (休憩)
・15:00~16:00講義(工程管理に関する事項)
 (休憩)
・16:10~17:10講義(資材管理に関する事項)

8月4日(金)~2日目~
・8:30~8:50受付
・8:50~9:00ガイダンス
・9:00~10:00講義(原価管理に関する事項)
 (休憩)
・10:10~11:40講義(安全管理に関する事項)
・11:40~12:40(昼食・休憩)
・12:40~13:40講義(品質管理に関する事項)
 (休憩)
・13:50~14:00ガイダンス
・14:00~15:00講習考査試験
・15:00~15:10挨拶・連絡事項
こんなカリキュラムで、ランチだけが楽しみでした

1日目 牛たん炭焼 利久 牛たん極定食(3枚6切)


2日目 ナポリピッツア&ワインのお店 トン・ガリアーノ 欲張り☆ランチセット



試験終了後、新幹線まで少々時間がありましたので、何としても行ってみたかった『maison c?lacanthe』へ?みなさんは、テレビやSNSで話題になっている仙台の『シーラカンスモナカ』ご存じでしょうか?羽生弓弦さんがアイスショーで「萩の月」を今まで差し入れしてたそうなんですが「シーラカンスモナカ」に変えたとのことで話題沸騰中です
シーラカンスモナカ

お目当てのシーラカンスモナカは、売切れのためGet出来ず…朝から並ばないと買えないとのこと(泣)せっかく来たので、『クロワッサン ソフトクリーム』を頂きましたサクサク&クリーミーの境地を堪能できるスイーツファンを虜にするような味わいでした
クロワッサンソフトクリーム


そして夏といえば『八戸三社大祭』です八戸共進会山車組の山車引っ張ってきましたよ山車題名『怪談 雪女』ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)原作や日本各地での伝説の雪女を主人公にして、白虎や白狼を自由に操り農民に害を及ぼす場面に設定したものです。息子はお祭りに参加するにあたり、頭をかっこよく?したいと言い出し、前日にドラゴンを施し、娘はお化粧したーいと喜んでお祭りに参加しました
八戸共進会 山車題名『怪談 雪女』 

バリアートでドラゴンを施した息子(小2)

お化粧し、ご機嫌の娘っこ(年少) 

短冊に子供たちの願い事を書いて山車につけて走ります


『八戸七夕まつり』にも行ってきました1日目は雨が降ったり止んだりで、人も七夕飾りがほとんど出ていませんでいた。娘っ子は、浴衣を着てご満悦です
店先に飾られた八戸らしいイカの七夕飾りと撮影

1日目行けなかった息子も七夕へ行きたいとの事で、まさかの2日目も七夕まつりへ…この日は、前日と違い天気も良く、人も多く大変でした。混みすぎて何も買えないの
やっと買えたチョコマシュマロ

青森米の応援キャラクター『お米大使ピカピカ』の七夕飾りを見つけて連れて帰りたいと言う娘さん

息子はスーパーマリオの飾りを見つけたようです


八戸市にある第2航空群司令部が所在する海上自衛隊 八戸航空基地で『八戸航空基地 サマーフェスタ2023』が開催されました。航空機・車両展示を見学したり、ドックタグの製作体験や航空機の整備体験をしてきました





夏休み自由研究『昆虫を探そう!!』というイベントにも行ってきました。場所は、八戸市南郷にある市民の森不習岳(ならわずだけ)です。市民の森には、自然をじっくり観察できる遊歩道やピザ釜を備えたキャンプ場、また、周囲を一望できる展望台があり、シーズンにはキャンプやハイキングを楽しむ人々でにぎわいますこのイベント虫博士がきて、色々教えてくれます。息子の前を歩いてるおじさんが虫博士ですお目当てのオニヤンマ、飛んでいるんです。でも捕まえられない(泣)バッタやトンボを捕まえて歩いていると、ドテラッドテラッと握りこぶしくらいの茶色いカエルが飛んでるそれだけは、捕まえないでと叫ぶ母でしたお昼は、食堂でカレーライスを食べて帰ってきました。後日星空観測会があり、それにも行ってきました。ブルーシートを広げて寝転んで星空観測しましたが、星がとってもきれいでびっくりしました星ソムリエの方が色々星のことを教えてくれました。『星座表』という無料アプリがあり、とてもイイよとおススメされたので入れてみました空に向けると星の名前が出てくる優れものですご興味のある方は、アプリ入れてみてください
虫博士に質問している息子 

ちょっと休憩


星好きな人は知っていると思いますが、実は日本で一番星空が見やすい場所がお隣の岩手県にあります。
それは、洋野町にある天体観測施設『ひろのまきば天文台』です。2007年度、環境省の冬期全国星空継続観察によって、日本一星空が見やすい場所に選ばれた「ひろのまきば天文台」。牧場のなかに立つ360°見渡せる天文台からは、キラキラと光りかがやく満天の星空が存分に楽しめますよ♪八戸~車で30分ほどの場所です。この施設は、おおのキャンパス内にあり宿泊施設、健康の湯、パークゴルフ場、動物ふれあい館、産直施設(ゆうきセンター)など、学ぶ・創る・遊ぶ・食べるを体験し、「モノづくりが暮らしや心を豊かにする」ことが実感できる体験観光ゾーンです。ご興味のある方は是非お出かけ下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました

「英語」の面白さ

青森県十和田市にある株式会社 福萬組のガーディナー司子と申します当会設立当初からアドバイザーを務めている古株です前回の2020年8月のブログでは「女建ネット現場見学会」について書き綴りましたが、今日は建設業とは全然関係ない『英語』についてお話ししたいと思います
2022年1月から、オーストラリアのキャンベラに移住し、ありがたいことにリモートで仕事を続けています

このような働き方ができるようになったのは、やはりコロナのおかげかなと思います。もちろん不便なことはありますが、私の仕事はマネージメント、会社PR、ホームページ管理などが主な業務ですので、パソコンとネット環境があれば大体仕事がこなせちゃいますコロナで色々不便なことはありますが、私にとってはリモートで働けることが改めて実感できた2022年でした。オンライン会議で会社や県庁、学校などとも問題なく連絡が取れますし、オーストラリアと日本は時差が少ないのでそれもラッキーです。現在は拠点をオーストラリアに置き、定期的に日本に帰ってくるスタイルで生活しています趣味で流鏑馬をやっていますが、キャンベラでは流鏑馬をできる場所がないので、乗馬クラブと弓道クラブに通い始めました。
十和田市の三本木高校を卒業し、2004~2008年までアメリカのマサチューセッツ州のセーラム州立大学でスポーツ経営学を学び、そのあと半年ほどスポーツジムで働きました。日本での大学進学を考えていましたが、高校総体を終えた夏休み(ちなみに小学~高校までバスケ一筋)、たまたま手に取った留学斡旋会社のパンフレットがきっかけでアメリカの大学へ進学を決めました。親、友達、高校の先生もびっくり!!でしたが、結果的にこの決断が私の人生の分岐点になったような気がします。
留学した頃の私は、スターバックスやマクドナルドで注文すらままならないほどの英会話力(学校での英語成績はまぁまぁ)で、典型的な日本人、読める・書ける・喋れないでした。でもせっかく留学させてもらったんだから頑張って流暢な英語を話せるようになりたいな~と思い、授業で教授と仲良くなったり、出川イングリッシュでも聞き取ろうとしてくれる友達と発音の練習をしながら会話したり、バレーボール部に所属し授業以外での会話の場を作ったり。。。とにかく羞恥心を捨てて間違っても良いからいろんな人と会話をしました。3ヶ月くらい経つと、リスニングが鍛えられ、なんとなく相手の言ってることが分かるようになってきて、「Yea, uh-huh」と相槌は打てるけど会話を繋げることができない期間に入りました。半年くらいで頭の中で英語→日本語、日本語→英語と文章を考えてたのが、英語→英語で考えれるようになったり、英語で夢を見たり、徐々に会話ができるようになってきました。


4年半をアメリカで過ごし、そのあとは2009~2021年までずーっと日本で暮らしていましたが、海外ドラマなどでリスニング力は落とさないようにし、外国人の友達などを作り青森でも英語を話す環境を作りました。縁があってオーストラリア人と出逢い、移住までしてしまった訳ですが、オーストラリアも英語圏なので生活には困らず楽しく生活しています。日本の食材が手に入りにくいのが悲しいです。。。もしあの時留学していなかったら・・・私は全く別の人生を選んでいたかもしれません

英語が喋れるようになったらい~な~と思っているそこのアナタ!私はいつも英語喋れるようになりたいと思ってる人に聞くんですが、「英語喋れるようになったら何がしたいですか?」と聞きます。そうすると意外とみんな「・・・。」と理由が無いパターンが結構多いです。
例えば、映画を字幕なしで観たい、旅行のときに英会話でショッピングしたい、外国人のパートナーが欲しい、友達と好きなアニメについて語り合いたい、世界中の人とオンラインゲームで繋がりたい・・・理由は何でも良いと思います。青森県民だば津軽弁・南部弁・下北弁ば聞き分げる&使いこなせるくれぇ~能力高いんだすけ、英語なんて簡単なもんだべ
オーストラリア英語とアメリカ英語も結構アクセントが違ったり、単語自体が違ったりする場合もあります。恥ずかしがらずに積極的に英語を喋ってみましょう!私で良ければいつでも英会話の練習相手になりますので言ってくださいね出川イングリッシュは素晴らしい関ジャニクロニクルの伝言ゲームもめっちゃ面白い英語はコミュニケーションのツールです。伝えたい気持ちがあれば通じるはず英語で世界を広げましょう
夢はFUKUMAN&流鏑馬 世界進出密かに青森県PR大使も狙ってます(笑)

食欲の秋に・・・

はじめまして株式会社測地コンサルシステムの小寺と申します。どうぞよろしくお願いします
ここ数年筋トレブームで青森にもフィットネスジムやパーソナルジムが随分増えましたね今年の夏はついにマッチョコンテスト・アオモリカップが開催され盛り上がりをみせていました
ご縁で審査員をやらせていただいた私は、間近で昆虫の裏側のような出場者の方々の素晴らしいボディにただただ圧倒されておりました


私自身は20年ほど水泳をやっていますが、それだけでは年齢と戦えなくなり、やっぱり筋トレしなきゃなーと思ったのですが、ピラティスに出会い、続けてみることにしました

ピラティスとはなんぞやの方も多いかと思います。
「ピラティス」とはドイツ人の看護師ジョセフ・ピラティスさんが考案し、第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリ用として生まれた、身体に負担をかけず強くしなやかな筋肉をつけることを目的としたエクササイズです
お腹周りを中心にインナーマッスルを意識して鍛えること、骨盤や背骨、肩など骨格のゆがみや偏りを正しい位置へと整えることに重点を置いているそうです実際やってみると、動きは小さいのですがとてもきついです毎回嗚咽をあげながら50分のセッションをしていますでも驚くことに毎回変化を感じてすっきりします

先生もだいぶ元気な方なので心身ともにパワーアップするかもしれませんよ
是非みなさんも体験してみてはいかがでしょうか
Pachira pilates studio
青森県青森市で唯一のマシンピラティス専門スタジオです。ピラティス専門器具を使い国際認定資格を取得している
インストラクターのもとで最高品質のピラティスを体験できます。
https://pachirapilatesstudio.com/

ドボジョ、かーちゃんになり、デブ活にハマる

お久しぶりです(^^)/
株式会社みどりの坂井(旧 植村)です

私事で恐縮ですが、一昨年、第一子を出産し、母になりました
1年間の育児休業をいただき、仕事復帰から約半年が経ちました。

妊娠前までは、毎日のように工事現場に出ていましたが、現在は事務所で図面作成や見積りなどさせてもらっています

子供が風邪をひいたなど何かあった時に対応できるように、極力現場の仕事はお休みさせてもらうことにしました

私が建設業に飛び込んで掲げていた一番の目標…

「独身でも土木、結婚しても土木、母になっても土木」



(平成29年度に作成された女性建設技術者の活躍に関する事例集より)

良かったらバックナンバー見てね

女性もできる土木建築season1

文字だけで言えば、母になっても土木を続けているものの、思うように仕事は出来ないと感じる時はあります

とは言っても、まだまだ新米母ですので

私なりにワーク(仕事)もライフ(生活)も充実した働き方ができるように、模索しながら今後も経験値を積んでいきたいと思っています


そんな中育児には体力☆気力☆が必要☆ということで、母になってからコンビニスイーツを食べることが日課になっています

その名も#デブ活 です

最近のコンビニスイーツって凄いんですよークオリティーが高くて、ケーキ屋さんにも劣らない程の美味しさの上、サクッと買いに行けちゃうから罪なんです

さらに、青森県内にあるコンビニ4社(L社、F社、S社、M社)共に、毎週火曜日にスイーツが(アイスやベーカリーも)新発売されるのです本当に食べるのが大変です(笑)

でも、これがあるからこそ、仕事も家事も育児も頑張れるマイブームであり、生活の癒しのひとつとなっています紹介しきれないので、ここ一ヶ月のスイーツを載せておきますね

HAPPYどどーん\(*´▽`*)/



ちなみに過去ブログでも紹介しましたが、現在もラーメン大好きです

特に仕事が始まってからは一人で行けるので、仕事の合間を見ては、いそいそとラーメンを食べに行っています



最近食べた十和田市の南京楼のチー担(チーズ担々麺)+Aセット(小ライスと餃子3個)
美味しすぎて唸りました

頑張るには、食が大事ということ

でも、食べすぎには気を付けます(-_-)

溶接のすすめ

どうもこんにちは、共栄産業の新山です(゚Д゚)
重機オペと鍛冶工の技能者(職人)です。


詳しくは2017.5月のブログで!


実は私事ながら、昨年の9月に第二子である男児を出産しておりました。



現在は育児休業をさせていただいております。

妊婦は法律により大型クレーンの搭乗が禁止なのと、
フュームや粉塵、振動等の多い環境ですので、胎児と母体の健康を考慮し、妊娠中よりお休みをいただき、専業主婦生活を送っております。


そのため、職務から離れること早二年近く・・・


もはや 復 帰 出 来 る の か し ら (´A ` ) という世界まで来てしまいました・・・


とりあえず、調理グッズお掃除グッズはかなり増えました。(形から入るタイプ)


ですが、身体は意外と覚えているようです。


主婦になり、この仕事をしていて良かったと思うことが最近3回もあったのでご紹介致します。


前回のブログにあるように娘の花壇願望を目にした私は、何となくで花壇を作りました。








いや、その、プロの方々に怒られるかもしれませんが・・・







レンガを積んで、モルタルとかではなくシリコンシーラントで固めて花壇を作りました。


その際、溶接の経験が役立ちました。


シリコンシーラントを盛る作業が、溶接の動きに似ているんですよね。
(上手いかどうかは置いといて)



やってて良かった、溶接工・・・



生まれて初めて、そう思った瞬間でした。



しかし、基本的にズボラな私。






昨年、3株だけ植えたイチゴが爆発的に増えてしまい、今年の春には花壇をイチゴに占拠されてしまったのでした。


続いて2つ目です。

いや~と言えば山菜ですね。


とある良く晴れた日曜日。夫が虫歯に苦しんでいました。


夫も良く腫れています。



そんな夫に生後8ヶ月になった息子を預け、私は思う存分掃除機をかけていました。



夫は息子を連れてお散歩に行ったようですが、すぐに帰ってきました。



ご近所さんから大量に山菜をもらったようです。



しかし私は山菜など見たことも食べたこともなく、この山菜が何かもわかりません。



夫に聞くとー



「おお!そうかそうか初めて見るのな!これな、すんどけいだよ。すんどけいははは(´∀ ` )
 


何がおかしいのか、笑いながらそう言い残して夫は歯医者さんへと旅立っていきました。



残された私はネットで調べます。


「すんどけい」


しかしネットの世界は無情です。何の情報もありません・・・



散々頭をひねった挙げ句たどり着いたのが


私「そうか!きっとパパが訛っているんだな!」


夫は各家庭には必ず井戸があると勘違いしていたほど結構な山育ちなものですので、訛っていても不思議じゃありません。


標準語であろう名前に変換し再び調べます。


「しんどけい」


すると、出ました出ました測定器の情報がズラリ。



震度計に深度計・・・Foooooooooooow!!!!!!!!!!!!



違うんだよ!!!葉っぱなんだよ!!!! 



目の前にあるのは山菜なんだよ!!!!!!!!!



そこで気付きました。



頭に「山菜」ってつければ良いのでは?


すると予想は的中。見事「しどけ」にたどり着きました。




パパ、聞こえますか・・・?




あなたが今、抜歯という試練を乗り越えている間、私も一つの試練を乗り越えましたよ・・・。




調べてみると、しどけは胡桃和えにすると良いとのこと。




そうかそうか、胡桃和えか。にしても・・・






多いんだよなぁ・・・





でもまぁ茹でれば減るよね!





そう思って私は胡桃を買いに行きました。



道の駅に殻付きの物が1ネット400円でありました。



即刻購入したのですが、我が家は胡桃も初めてなので、くるみ割り機ももちろんありません。


そこで活躍したのがロッキング(バイス)プライヤー

溶接したてで熱くて持てない物を掴んで持ったり、バイス(万力)として使ったりします。






なかなか便利でした。胡桃なんて殻ごと粉々です。



やってて良かった、溶接工。



時折混ざる砕けた殻の破片と、春の味覚を噛みしめながら、そう思いました。


胡桃和えとナムルと炒め物にしましたがどれも美味しかったです、ごちそうさまでした。




最後に、小三の娘と一緒に始めたUVレジン工作。


紫外線で固まるレジン液を使い、中に色々な物を入れたりしてキーホルダーやアクセサリーを作る工作です。





これはUVレジンで私が 意味もなくなんとなく 作ったヘアピンです。



自分で作っておきながら(いやちょっとなぁ・・・何に使うんだろ?)なんて思っていましたが、何故か娘のツボにハマったようで、大喜びで帽子につけていました。


可愛らしい帽子?に可愛いレースのリボン?


そこにこれですから、娘の頭はカオスなことになっています。



せっかくなので自信作を載せたかったのですが・・・



ズボラな娘によって全部なくされました。



さすが私の娘です。血は選べません



まあ置いといて、無理矢理まとめに入りましょう。



材料のレジン液というのがなかなか厄介でして、粘度が高い液体なので加工がなかなか難しかったりします。



更に、この写真の作品は枠がただのワイヤーなので底がないんです。



ここでも溶接の技術が役立ちました。



一本のワイヤーを加工し、粘度が高い液体を伸ばして成型する。



これぞ溶接工のなしえる技!



しかしまあやっぱりズボラなため、よく硬化不良を起こしてベタベタなのでした・・・



さて、そんな日常にも役立つ溶接の魅力を感じていただけましたでしょうか?



良かったら皆さんも是非挑戦してみて下さいね~それではまた!(^^ゞ