CIMを駆使した設計技術について

皆様お疲れ様です。ハートエンジニアオフィス(株)の菊池です。

今年は6月から30℃超えと厳しい気象条件ですが、現場作業では熱中症予防及びコロナ対策をしっかりして乗り切りたいところです

ところで「CIM(シム)」という言葉をご存じでしょうか?
ダイゴさん並に「シッカリ・イクジを・目指しましょう!」ではありません
「Construction Information Modeling」の略で、2012年に国交省によって提言された建設業務の効率化を目的とした取り組みです。主な目的は3次元モデルを中心に関係者間で情報共有することで、一連の建設生産システムの効率化・高度化を図るものとして取り組まれてきました。我々建設コンサルタントの業務でもCIMの対象範囲も増えてきており、これまでの2次元CADに加えて3次元CADの理解が求められてきています。

私も2年前より取り組みを始めており、これまでのXY座標に加え、高さ情報であるZ座標を組み合わせた3次元モデルの作成手法や表面属性を配置したレンダリング機能の研鑽を進めているところです。私の取り組み事例を今回ご紹介します


(1)2次元CADを使用した設計図の作成
ハッキリ言って3次元CADでも2次元図面は作成可能なのですが、これまで使い慣れてきた2次元CADから違う3次元CADに入れ替えてしまうと挫折するということが私の経験です。
贅沢な使い方でありますがプリプロセッサとしてこれまで使い慣れたCADをまず使うというのが効率的だと思います

図 2次元図を3次元CADに配置したところ



(2)次に線をグループ化して面を作るための作業をしていきます。その面にZ座標である高さ情報を加えていき、3次元化していきます。

図 線情報に高さを加えた3次元モデル(ワイヤ-フレーム)



(3)作成した面に最適な表面属性を配置します。この機能がCADメーカーによってかなりな差が出るところです。私はより自然なレンダリングを目指していますのでかなり気をつかう部分です。



いかがでしたでしょうか、かなり駆け足で説明しましたが、測量等では地上レーザー測量やドローンを使った航空レーザー測量が増えてきていますそれらの3次元データとこれから計画される構造物や施設等の3次元モデルをマッチングさせながら、施工計画の策定や数量の算出、施工機械の自動化など今後広がっていくと思われる分野に積極的に取り組んでいきたいと思います
これらの作業は女性でも可能な範囲だと思いますので、どんどん取り組んでいただき意見交換を出来ることを楽しみにしております

自己紹介とさくらんぼ女子

初めまして(*^▽^*)
青森市にある、アークコンサル株式会社 総務の七戸です
今月初ブログ担当になり、慣れないブログ投稿にドキドキです

まずは弊社の簡単な自己紹介をしたいと思います

弊社は昭和54年4月17日に創業し、今年42周年を迎えました

業務内容は【総合建設コンサルタント】という業種で測量・調査、設計、三次元計測、補償コンサルタント業務、申請業務を一括して行っています

従業員数は20人弱と少人数の会社ではございますが、社員一丸となって日々邁進しています!技術者の中には4人の女性技術者がおり、男子に負けない位、現場で活躍しております





会社は青森市内の田茂木野地区に所在しており、青森田代十和田線を直進すると、途中【八甲田山雪中行軍遭難資料館】があります。

資料館を更に山手に上って行くと、りんご園の看板が右手に見えてきて、そこを右に曲がると弊社の黄色い建物(社長がデザイン・設計)がございます

社屋の周りはりんご畑に囲まれており、緑豊かな環境が広がる素敵な場所です



会社に隣接している【青森りんごの里】ではこの時期、さくらんぼも生産しており6/26(土)からさくらんぼ狩りが開始したと話を聞きつけ、お昼休憩に女子3人で見学に行ってきました~



りんご園の駐車場に【りんご狩り】の巨大看板がドーンとそびえ立っています



記念にパシャリ

お店の方に許可を貰って、さくらんぼハウス内へ



ハウスの中は沢山のさくらんぼが
女子3人、テンションMAXで撮影会開始









定番の甘くて美味しい【佐藤錦】や果肉の大きい真っ赤な【サミット】、他に【紅秀峰】など様々な品種の美味しそうなさくらんぼが実っていました~
(*´ω`*){あたし さくらんぼ~

このブログを見てさくらんぼ狩りに興味を持った女子諸君

または土木女子に興味を持った女子諸君

はたまた黄色の社屋の弊社に少しでも興味を持った女子諸君は、いつでも会社見学出来ますので遊びに来て下さ~い

また女建ネットワーク会員の皆様も近くにお立ち寄りの際は、弊社にも遊びに来て下さいね~(*^▽^*)ノ~

※注 アークコンサル株式会社は【総合建設コンサルタント会社】であり、さくらんぼの生産は一切行っておりませんので悪しからず( *´艸`)ぷぷっ


長寿命化に臨む

皆様おひさしぶりでございます
ハートエンジニアオフィス(株)のメンディー菊池でございます

2020年1月にアップロードされた青森県県土整備部のYouTube

「今、青森の建設女子がアツい! げんばBEAT ver.L(エル)〈第2弾〉」

に登場させていただいております

ふと青い森鉄道に乗車してみたら中吊り広告に私の顔が(^_^;)!!!

県内各所で「見たよ!」というお声をいただき、恐縮しまくりであります



青い森鉄道の中吊り広告



その後も研鑽を重ねて青森県橋梁点検技術研修会を修了し、1級土木施工管理技士も取得し、設計や調査に奮闘する毎日です
最近では公園や橋梁の長寿命化計画策定、補修設計に追われていました



遊具の損傷度調査



橋台のコンクリート損傷度調査

          

青森県内では高度成長期時や道路整備に伴い橋梁の新設が行われ、公園では住宅団地の開発、土地区画整理事業の実施に伴って設置されました

どちらも1970年代から2000年代初めにおいて集中して供用され、近い将来において大量更新時代に突入することが予測されています

自治体では長期的な視点から橋や公園の社会資本を効率的・効果的に管理し、維持管理コストの最小化・平準化を図っていく取り組みとして長寿命化計画の策定を行い、補修工事を行っています

それらの調査、計画、補修設計もわたしたち建設コンサルタントが担当しています




橋の点検



ライフサイクルコストの計算

                   

いかがでしょうか?こんな分野まで建設女子は進出しています!

今回は「真面目お仕事モード」でお送りしました。
次回は趣味の話にしますではまたお目にかかりましょう!

ICT

はじめまして、ACデザイン株式会社 野口です。

弊社は、岩木山のふもと弘前市にあり、施工管理の業務支援や県・市町村の測量設計業務の入札参加、子会社「サンエース建設」を設立し地域の発展に貢献するべく、幅広い業務を行っております。

私の主な業務はICTの3次元設計データ作成や出来形管理、その他CAD図面の変更業務、電子納品の作成等です。

少し前になりますが、青森県主催する「ICT、UAV(i-Construction)基礎技術講習会」の現地実習にて「3次元設計データ作成と出来形管理」について説明をさせていただきました。
(椅子に座って説明しているのが私です)



ICT活用工事では

①3次元起工測量
②3次元設計データ作成
③ICT建設機械による施工
④3次元出来形管理等の施工管理
⑤3次元データの納品


①~⑤全ての段階において全面的に活用することとなっております。

ICT施工は、丁張設置作業の省略・軽減及び作業人員の削減等、現場での施工ステップが大幅に軽減するので工期短縮及びコスト削減等、建設産業の担い手不足が懸念される中、メリットが沢山あります。

弊社ではICTをはじめ全面的サポートさせていただいております。

お気軽にお問合せをお待ちしております!