


今年も健康第一で、プライベートを充実


さて、今回は昨年11月に開通した<「天間林道路」国土交通省 東北地方整備局発注の防雪柵設置工事をお伝えしたいと思います。昨年は7・8月の大雨災害で工程が遅れ(-_-;)条件が悪い中での作業も多く・・・また、工区が長く分かれていたため、日々の安全管理、他工区での工事のため養生や作業に支障が出ないように調整する等かなり苦労しました





ゆかいな仲間たち(上司)を紹介します

(左)課長は照れ屋なので、くまさんになっています。T課長と仕事をするのは初めてでした。的確な指示とアドバイス、ちょっとした事でも相談にのってもらい不安を解消してくれ、いつも頼もしく思っていました。
(右)H係長は天間林猪ノ鼻地区から一緒に仕事してます。常に優しく見守ってくれて、ありがとうございます。心の支えになってもらっていました。安心して働ける環境に感謝です


ゆかいな仲間たちを紹介します

(左)奥入瀬川の現場の時から一緒に仕事をしている5年目の伊藤さんです。
(右)今回初めて仕事しています。5年目の植田さんです。
2人ともシャイで

ありがとうございます!(^^)!これからも頼りにしてま~す


4月からは国土交通省 東北地方整備局発注の橋梁補修工事へ

プライベートではボタニーペインティングに挑戦しましたよ



去年、天気に恵まれた貴重な休日(*^^*)散歩しながら海ランチと美味しいコーヒーを飲んで、元気パワー補給。シーグラスも沢山見つけて、幸せの休日を満喫しました。そのあとは、大好きな物作りをして♪今回は流木アートとシーグラスインテリアを作ってみましたよ


(株)柏崎組の袴田です



先日、気分転換もかねてカフェ好きの友達とランチに行ってきました



店名まで素敵ではないですか






前菜、スープ、メインまでどれも美味しくいただきました


