
一昨年娘を出産、昨年6月に仕事復帰し早くも1年が経とうとしています

女建ネットの活動からしばらく姿を消していましたが、この間久しぶりに3月の総会に出席しました

はじめましての方もいましたが、久しぶりに皆さんと会えて嬉しかったです

復帰後はしばらく会社で書類等のお手伝いかな~なんて甘く考えていたら、すぐに空調改修工事の現場代理人に

初めての代理人&復帰したての私でいいのか・・・
保育園から急にお呼び出し?が来たら現場はどうしよう・・・
風邪引いて休まなきゃいけなくなったら現場はどうしよう・・・
などなど不安は募るばかり。。。

会社の人達・下請業者等たくさんの方たちに迷惑をかけましたが、うまくサポートしてもらい、工事を完成させることが出来ました

改修工事のビフォーアフターです



18年前の建物なので、貼替えしたところの仕上げ材がすごく目立ち、いかにも改修しました!感たっぷり

現場を終えて・・・
周りの協力が無ければ育児と仕事の両立はほんとに厳しいなと痛感しました。
まだ娘が小さいので当分は朝の出勤時間を遅めにしてもらったりと、子供優先で仕事させてもらっていますが、たま~に上の方から言われる冷たい声に悩んだりしているのが現実です

建設業から離れて違う仕事に就こうかとも真剣に考えましたが、この建築の仕事が好きなのでそう簡単にはやめません


そんな毎日の仕事疲れの癒しは娘です

だんだんと暖かくなってきたので、天気が良い日は外で遊んでおります

一度外へ出るとなかなか家の中へ入りたがらない。子供あるあるですよね


アンパンマン大好き娘も7月で2歳です

今年の誕生日はどんなお祝いしようかな~と考えつつ、次の現場の仕事を頑張ります

(まとまりのない文章ですみません
